女性を中心に人気の動画があるみたいです。その名も「現実を生きるリカちゃん」
なんだそりゃ!と思いながらも動画を見てみると僕でも共感できたものが少々ありました。その中でも一つものすごく共感できるものは「掃除」「ゴミ」「断捨離」でしょうか・・・
あるある~・・・をリカちゃんで再現
ものすごく物で散乱しています(笑)お洋服や日用品、趣味のものなど・・・ここからどんどん断捨離して片づけるらしいですが僕目線だと「めんどくさいから後回し」という感じになってしまいそうです。ん?僕の部屋ですか?ご想像にお任せします(笑)
めちゃくちゃだなぁ・・・だけどわかる
お洋服は最初「思い出だから」とか「痩せたら」とか「シミは洗う」とかの理由で捨てなかったリカちゃん・・・捨てたほうが良くね???
他にもわけのわからない書類も捨てない読まなかった本も捨てないあんまり使わなかったノートも捨てない日用品も危ういのでは?と思うけど手をあまりつけない・・・捨てたほうが・・・。
待って待って、これよく考えたら僕じゃね!?なんだか僕に似ている感じでびっくりしました(笑)リカちゃんのことを悪く言えません(笑)
実際はどうしたらいいんだろう
僕とリカちゃんに共通するのは、物の多さ。

とりあえずゴミはもちろんのこと、いらないもの・使わないものは思い切って全て処分。まだ使えるけどいらないものに関してはリサイクルショップに出すことで物を減らすことができます。また古い書類は処分してしまうのが一番。片づけはただただ物を箱に入れるだけ物を積み上げるだけではないことがわかりますね。大事なのは工夫です。
最近は収納家具を新しくしようと考えている僕ですが、その為にはやはり断捨離は大切だなと思い僕の中でも、本当に必要なものといらないものを仕分けて家で気持ちのいい生活が毎日送れたらな・・・と感じています。
僕も頑張ろう
部屋を綺麗に保つために僕も断捨離を始めていきたいなと感じました。そして、これから実行していこうという決意をしました。
この「現実を生きるリカちゃん」シリーズ色々あるんですよね(笑)見ているともう「あー、これ自分のことだ」って感じてしまいます(笑)ズボラなところとか本当に似ています(笑)